天然酵母の パン倶楽部NON › 2020年05月
2020年05月27日
甘夏?文旦?いっぱい!
きつねのパン屋nonです。



次週31日(日)もお休みです。
ご迷惑をお掛けします。
ペコリm(_ _)m
ご近所様から…
みかんを頂きました。
甘夏? 文旦?
皮が厚いから甘夏ですね!
いっぱい !✌️
せっせとかわむきしてます。
3個でパックが一杯に!
こちら↓も。
2~3週間前(笑)
一度に6個剥いたら、
どっと(汗)疲れた。

甘酸っぱく美味しいです。
\(^^)/
し あ わ せ !!
きょうもお疲れ様でした。
✌️
2020年05月21日
赤い薔薇
Ray(レイ)です。
昨年挿し木にした赤い薔薇が
元気に咲いてくれました。





昨年挿し木にした赤い薔薇が
元気に咲いてくれました。

こちらは、
毎年咲いてくれます
上(挿し木の薔薇)の親の薔薇
毎年咲いてくれます
上(挿し木の薔薇)の親の薔薇
綺麗な色彩に
新型ウイルス
コロナ
マスク
国会のごちゃごちゃ

等々
忘れさせてくれます!(笑)
今日もお疲れさまでした。

2020年05月16日
まるで妖精「オオミズアオ」
Ray(レイ)です。
数年前に1度現れました。
一昨日14日から居ります。
まるで妖精です。

「オオミズアオ」
こちらはネットからの写真

少しご観賞ください!
きょうも居ります。
そっと手を添えたら乗ってくれました。
きょう16日の夕方。
今日もお疲れさまでした。


Posted by NONちゃん at
19:43
│Comments(2)
2020年05月06日
久し振りに弥平さんへ!
Ray(レイ)です。





久し振りに!
東小鷹野の弥平さんでランチです。

これは私のです。
<ミニ天丼>

こっちは家内。
<麺なしミニかつ丼>


食べきれないから、
麺なしの特注です。(笑)
ご馳走さまでした。
(⌒‐⌒)
膝を怪我されたご主人、
まだ痛むと思いますが、
お元気です。(^.^)
今日もお疲れ様でした。
✌️
2020年05月04日
茶摘みともみじ(^^)
いつももありがとうございます。
きつねのパン屋のんです。
きつねのパン屋のんです。
今月5月/末まで自粛休業致します。
ご迷惑をお掛け致します。
宜しくお願い致します
(ペコリ)
毎年4月5月が好きです!
梨の若葉
先日は、茶摘みしました。
八十八夜より少しまだ早い!
茶摘みと言えば、
童謡唱歌で八十八夜が歌われてます。
「夏も近づく八十八夜…♫」
八十八夜は雑節のひとつで、
立春を起算日として88日目にあたる。
もともと太陰暦がベースとしている日本の旧暦では
暦日と季節が最高で半月もずれるため、
太陽暦をベースとした雑節として
年なら5月2日、閏年なら5月1日。
<ウイキペディアより>
左下、茶の新葉、
はい、天ぷらの具材です。(笑)
左上が林檎の新芽
右側は山椒、
桜の新葉、
ヤブガラシ
柿の新芽、きぬさや、
もみじ、
ユキノシタ、等
9種類の天ぷらになりました。(^^)
ただし…、
とうだいの芽、たらの芽、
こごみがない!
はまぼうふうも。(´・ω・`)
きょうも幸せでした。
<ご近所から戴いた花>